
「最近、残業多いんだよなぁ」
なんて彼氏に言われたら、寂しいけど会えなくても仕方ないか、わがまま言えないし、なんて素直に思ってしまいますよね。
でも、それが何回も続いたら?
”仕方ない”という素直な気持ちでは片づけられない、”何か”を感じること、ありませんか。
そう、「残業」は浮気の一つの兆候。
もちろん、本当に忙しくて、仕事に奔走されている人もいます。
でも、「残業」が増えて何か違和感を感じたら、すこ~しチェックしてみてください。
今回は、彼氏の浮気を確かめる方法として、その違和感を5つご紹介しますね。
Contents
彼氏の浮気の兆候は「残業」ワードから見つける!確かめる5つの方法

残業が本当なら、そうはならないんじゃない?と思うことが違和感。それが浮気を確かめる方法なんですね。
ここであげる5つは、意識しないと見落としてしまいそうな小さな兆候ばかり。
少し彼の言動を思い出しながら、読んでみてください。
残業が増えたのに、何か楽しそう
普通に考えたら、残業って大変だし辛いし、疲れがたまるものです。
誰もが経験あると思いますが、なんで自分ばっかり、なんてネガティブな感情でイライラしてしまうことも。
でも、彼氏がなぜか楽しそう。というか、ちょっとご機嫌な感じなのは気のせい???
そうなんです。男性は、浮気をすると楽しくなっちゃうんですね。まさに浮つきます。
そしてそれを隠せない人が多いので、男性の浮気ってばれやすい。
そんな彼には、ずばり聞いてみましょう。「残業多いのに、なんか楽しそうだね。」って。
うろたえる、取り繕う、アワアワする、なら怪しいものです。
でも、ここで逆切れするような彼だったら・・早めに見切りをつけることを、同じ女としてオススメします。
残業が増えたのに金銭的に余裕がない
それまで割と、仕事帰りに同僚と呑んだり、あなたとデートをしていた彼の場合、残業が増えてしまったら、必然的にお金を使うことが減ります。
なのに給料日前になって「今月、金やばいんだよね~」なんて言われたら?
普段の彼の生活を知っているあなたは、彼が趣味や遊びにお金をどれくらいかけるか知っていますよね。
残業してたらお金を使ってないはずなのに、なんで?
答えはお分かりですよね。他で使っている。。。可能性が強いということ。
”浮気は男の甲斐性” なんて言いますが、それは、本当に大事な女性に、不自由させないようになって初めて言えること、と思いませんか。
そんな彼は、あなたの優しさに甘え過ぎです。
残業がいつも同じ曜日

残業なんだ、という日がいつも同じ曜日だとしたら、ここもちょっと注意です。
仕事内容によっては、同じ曜日が業務的にピークになることはありますが、そういったお仕事でない彼の場合、怪しい。
もし浮気をしていたら、お相手の方の都合でその曜日なのかも。
あまりにも毎週のように同じ曜日だったら、思い切って聞いてしましょう。
例えば、「いつも木曜日だけ残業なんだね!」って。
決して疑った素振りを見せずに、爽やかに。
そして、その曜日にあなたが寝る前に、彼にLINEを送ってみてはどうでしょう。
「いつも残業、大変だね。今日もお疲れ様でした!」と。爽やかにね。
聞いていないのに話す
これは、普段の彼を知っているあなただからこそ、分かる兆候。
あなたが何気なく「残業大変そうだね。」なんて話かけたときに、彼がやたらとお喋りになったりしたら、要注意です。
後ろめたい人は、それらしい言い訳を探しながら話すので、とっても長くなる。
例えば
「そうなんだよ、〇〇がミスをしたのを俺にとばっちりがきてさぁ、んで△△さんと一緒に残業だよ。でも俺しかできないんだよね、この処理。だから◇◇課長が見かねて~~」
なぁんて、あなたが聞いてもいないことを話したり、今まであまり聞いたこともない人がでてきたりします。そうなんです、なぜか登場人物が増えるんですね。
それはきっと、あなたに聞かれた時のストーリーを、あらかじめ考えているから。
この違和感は、普段の彼を知っているあなたなら、絶対に感じているはずです。
あなたの残業を聞いてくる
そして最後は、あなたの残業を聞いてくる、という兆候。
これはズバリ、あなたが残業で忙しい日をチェックしているから。
男性は一般的に、女性よりも相手のスケジュールを覚えておらず、直近の予定で行動をする人が多いのです。
普段からキチンとスケジュールを立てて、あなたとのデートを楽しんでいた彼なら、もしかしたらあなたへのサプライズを考えている、なんてこともあり得るので、完全に疑ってしまうのは可哀そうなんですがね。
やたらとあなたのスケジュールを気にしだしたら、ちょっと違和感を感じて、アンテナを張っておきましょう。
– 追伸 –

もしあなたが、彼の浮気を疑って、苦しくて苦しくて行き場のない感情でいっぱいになっていたら、決して感情のまま行動してはいけません。
彼にそのままの感情をぶつけることもしないでください。
それをしたら、お別れの時が近づくことに。
賢い女性のあなたなら、キチンと自分と向き合って、彼と向き合って、最善の方法を見つけることができるはずです。
辛い気持ちのあなたに、私はあえて問います。一番大事なこと。
「あなたにとって彼は、本当に惚れた相手ですか?」