
彼氏が浮気の兆候をみせたら、きっとあなたの心の中はそのことでいっぱいになりますよね。
今すぐにでもそれを確かめたくなって、彼との関係もギクシャクしてしまうかも。
男性のなかには、「浮気はあくまで浮気。本気じゃない」とか「浮気は男の本能」などと開き直ってしまう人もいます。
そんな男性に「浮気しているの?」なんてストレートに聞くと、それを束縛と感じてあなたを拒絶してしまうことも。
まぁ、そんな男はそもそも別れてしまった方が良いのですが。
しかし、もしあなたが彼を失いたくないと思っているのなら、彼に浮気を後悔させてやめさせる方法を試してみてください。
男性の心理を知っていれば、それができます。
今回は実際に「彼が浮気をしなくなった!」という方法をお伝えします。
Contents
彼氏が浮気をしなくなった!浮気を後悔させるのは「素直さと信頼」

彼氏が浮気をしなくなるには「彼女を裏切れない」と思わせることが大事。
男性にとって、誰かに期待されるとその期待に応えなければ!と責任を感じるのは、女性よりも大きいと言われています。
そんな男性の使命感を刺激させ、浮気を後悔させるには「女性の素直さ」と「女性からの信頼」を感じてもらうことで効果があるのです。
素直に「大好き」を伝える
女性が持つ素直さは、男性にはとても可愛く男心をくすぐる必殺技。それが彼女なら尚更カワイイはず。
でも素直に「大好き」と言葉で伝えるのが照れくさいことってありますよね。でもその言葉を使わなくても、好きは伝わるものです。
それが伝わるのが女性ならではの「気配り」
「好き」とは照れて言えなくても、彼のことを心配していることを伝える「気配り」ができれば、彼にはあなたからの愛を感じることに。
浮気をしている彼を責めるのではなく、「女性のかわいさ」を表現してみてください。
あなたが普段はそんなことは照れくさくて言えないということも、ちょっと大袈裟かも?と思うところまで見せちゃいましょう。
例えば、女性も参加している飲み会に行った彼に「行かないで」というのではなく、「あんまり呑み過ぎないようにね、遅くなったら気をつけて帰ってきてね。」など彼を心配する言葉をかけてみたり。
この時には浮気へのイライラは少しだけ横に置いておきましょう。他にも彼の仕事のこと、ご家族のことなど、あなたでないと話せないことがきっとあるはずです。
彼の気持ちに寄り添ってくれることが彼にはとても嬉しく、あなたを特別な存在だと改めて感じることになりますよ。
信頼されることに弱い男性のサガ
浮気性の彼へ浮気防止策としてよくいわれるのは、「浮気しないでと言うのはNG。あえて信頼している!ということで後ろめたさを感じさせる」ということがあります。
これは、信頼されていると分かっているから浮気に二の足を踏むということ。
ですので浮気をした彼にとって「信頼していたのに」という言葉を彼女に言われると、男としていたたまれなくなるもの。
ならば、先にあなたらから「信頼している」ということをアピールしておくと良いですよ。
例えば、あなた自ら浮気の線引きをして、「私が知らない女友達がいるのはOK!みんなで呑みに行くのもOK!でも2人きりで会うのはNGだからね」など、どこまではOKだけどという行動範囲をはっきりとしておくと良いですね。
そうすれば、それを裏切ったらあなたを悲しませることを分かっているのですから、軽い気持ちで浮気をしている彼にとっては、これ以上深入りはしないでおこう・・・と思うきっかけになることに。
ただそれでも浮気をするのなら、その彼はそれまでのオトコということ。見切りをつけた方が良いでしょう。
彼氏が浮気をしなくなった!浮気の兆候を感じたら「彼との未来」を想像してみる

浮気性の男性が浮気をやめるきっかけになるのが、結婚して子どができた時、とよく言われます。
男性にとって家庭という守るべきものができ、浮ついた気持ちで女性と遊ぶことにパワーが出せないのかもしれませんね。
とはいえ、結婚して子供ができるまであなたは我慢できますか?
何よりあなたは、浮気をしている彼とこの先の未来を描けますか?
男女の関係は、浮気以外にも様々なことがありますよね。好みや価値観が合わなかったり、一緒にいても楽しくないカップルもいるかもしれません。
もしあなたが、ただ彼氏がいることを求めて、例え浮気をしていてもつき合っていたいと思うのなら、それも一つの形だと思います。
でも、もしあなたがその彼とこの先の未来を考え、結婚や子供を考えるのなら、今のうちに彼とのことをしっかりと考えておくべきです。
浮気と一言でいえば「裏切り」ですが、その浮気があくまで浮気で彼があなたの事を一番に思ってくれているの思うのなら許せるのか、または、ちょっと浮気してもそれでも彼を好きだと思うくらい惚れてしまっているのか、そんな自分の根っこの気持ちを探ってみて下さい。
でもこれは決して、自分を彼よりも下にして、忍耐とか我慢を勧めているのでありません。
「女性は愛するよりも愛された方が幸せ」とよく言いますが、私は一概には言えないと思っています。愛されるよりも愛することを選べば、全てはその人を愛した自分の責任。
それって潔いだけでなく、本当の幸福感を感じることができるのではないでしょうか。
女性は心底惚れた男性に出会うと「この人の子供が欲しい」と本能的に思うそうです。
それってその男性の遺伝子を自分が残したいという大きな愛ですよね。
そんな風に思える男性に出会えたことは、女として幸運なことだと思ってしまうのは、きっと私だけではないはず。
女性の「母性」に、男性の欲望を上回る大きさを感じますよね。
– 追伸 –

愛されることは女性にとって最高の幸せです。
でももっと幸福感を得られるのは、与えられることよりも自分が与える「愛する」という感情をもてる相手がいることだと思います。それは何物にも得難い幸福なことと。
たかが浮気。されど浮気。
「あなたにとって彼は、本当に惚れた相手ですか?」